福島 飯舘村ツーリング F800S
今日は 久々に天気が回復したのですが、秋の気配で気温が低く、夏が終わったのを実感しました。
行き先は 新しい道の駅が 8/12にオープンした 福島県飯舘村の道の駅です。
福島第二原発の放射能漏れの影響を受けている村が 新しい道の駅を開いて
活性化を目指しているので、応援に行きました。
県道12号線沿いは交通量もあるので 除線廃棄物の仮設場は殆ど無いのですが、
飯舘村の南側に入ると 至る所に 黒い袋に入った廃棄物が山積みされています。
それも人家のすぐ近くにも。。。 避難しているのか 人気のない家も多くありました。
未だに残っている人たちは この廃棄物をどう思っているのでしょうか?
未だに進まない、原発処理をほっておいて 原発に再稼働を行おうとしている政府に不信感を感じます。
核ゴミの村にされてしまった村を取り戻すのには どうすればいいのでしょうか?
総走行距離:571.5km
総走行時間:11時間16分
総燃費:20.7km/L (ガソリン給油量:27.6L)
全コース
コース1 自治医大駅 6:22 〜 道の駅 みわ 7:25-39 <68.3km 1:03> 休憩 14分
<大きな地図>
コース2 道の駅 みわ 7:39〜 鮫川村 手・まめ館 8:56-9:20 <91.8km 1:17> 休憩 24分 朝食
コース3 鮫川村 手・まめ館 9:20 〜 平田村GS給油 4分 〜 道の駅 ひらた 10:05-10:30 <43.6km 0:45> 休憩 25分
ガソリン給油 203.1km 9.9L ¥1,358/@137 燃費 20.5km/L
<大きな地図>
コース4 道の駅 ひらた10:30 〜 道の駅 いいたて 12:15-12:57 <106.0km 1:45> 休憩 42分 昼食
<大きな地図>
コース5 道の駅 いいたて 12:57 〜 平田村GS給油 4分 〜 道の駅 ひらた 14:25-14:40 <88.7km 1:28> 休憩 15分
ガソリン給油 196.4km 9.3L ¥1,274/@137 燃費 20.9km/L
<大きな地図>
コース6 道の駅 ひらた14:40 〜 道の駅 伊王野 15:40-15:54 <72.2km 1:00> 休憩 14分
<大きな地図>
コース7 道の駅 伊王野15:54 〜 自治医大GS 給油6分 〜 自治医大駅 17:36 <100.8km 1:42> <大きな地図>
行き先は 新しい道の駅が 8/12にオープンした 福島県飯舘村の道の駅です。
福島第二原発の放射能漏れの影響を受けている村が 新しい道の駅を開いて
活性化を目指しているので、応援に行きました。
県道12号線沿いは交通量もあるので 除線廃棄物の仮設場は殆ど無いのですが、
飯舘村の南側に入ると 至る所に 黒い袋に入った廃棄物が山積みされています。
それも人家のすぐ近くにも。。。 避難しているのか 人気のない家も多くありました。
未だに残っている人たちは この廃棄物をどう思っているのでしょうか?
未だに進まない、原発処理をほっておいて 原発に再稼働を行おうとしている政府に不信感を感じます。
核ゴミの村にされてしまった村を取り戻すのには どうすればいいのでしょうか?
総走行距離:571.5km
総走行時間:11時間16分
総燃費:20.7km/L (ガソリン給油量:27.6L)
全コース
コース1 自治医大駅 6:22 〜 道の駅 みわ 7:25-39 <68.3km 1:03> 休憩 14分
<大きな地図>
コース2 道の駅 みわ 7:39〜 鮫川村 手・まめ館 8:56-9:20 <91.8km 1:17> 休憩 24分 朝食
コース3 鮫川村 手・まめ館 9:20 〜 平田村GS給油 4分 〜 道の駅 ひらた 10:05-10:30 <43.6km 0:45> 休憩 25分
ガソリン給油 203.1km 9.9L ¥1,358/@137 燃費 20.5km/L
<大きな地図>
コース4 道の駅 ひらた10:30 〜 道の駅 いいたて 12:15-12:57 <106.0km 1:45> 休憩 42分 昼食
<大きな地図>
コース5 道の駅 いいたて 12:57 〜 平田村GS給油 4分 〜 道の駅 ひらた 14:25-14:40 <88.7km 1:28> 休憩 15分
ガソリン給油 196.4km 9.3L ¥1,274/@137 燃費 20.9km/L
<大きな地図>
コース6 道の駅 ひらた14:40 〜 道の駅 伊王野 15:40-15:54 <72.2km 1:00> 休憩 14分
<大きな地図>
コース7 道の駅 伊王野15:54 〜 自治医大GS 給油6分 〜 自治医大駅 17:36 <100.8km 1:42> <大きな地図>
| 固定リンク
コメント